国分寺

国分寺

昭和19年(1944)  鎌田共済博物館蔵

国分寺町国分にある、真言宗御室派の寺院。白牛山千手院と号し、本尊は木造千手観音立像。四国霊場80番札所。天平13年(741)聖武天皇が発した国分寺建立の詔により、建立された。建立当時の国分寺の寺域とされる場所には、土塀や土塁跡、金堂跡、塔跡、講堂跡等が確認されており、およそ方2町の規模であったことがわかる。現本堂は、讃岐国分寺の講堂跡に鎌倉中期に建立されたものである。